移住
どこかほかの国へ移住したいと思う人が増えてきた。
そういうエージェントも多くて、簡単に出来そうだって思えるからだ。
じっさいには簡単ではないけど、簡単に感じる。
エージェントがいれば大丈夫、とも思えるしね。
さて、めでたく移住できたとしても、けっこう多くの人がそこでの生活を諦めて帰国しているのも付け加えておこう。
例えばバリ島。
すごく多いみたいです。
例:
旦那さんはインドネシア人で、子供が二人いて、
結婚から10年くらい、ずっと日本で生活をしてきた家族です。
インドネシア人にありがちな、「そろそろ国に帰りたい」で、
こちらに戻ってきたのはいいんですが、
奥さんがどうもコチラでの生活に馴染めなく、1年もせずに帰国。
(うち一人はたったの半年で帰国。)
話を聞いてると、「こんな生活できない」
旦那さんもそれなりに働いてはいるものの、
その給料で出来る生活は、ローカル水準。
この「ローカル水準」がネックみたい。
でも、この言葉もある、
「自分で何もできないのが嫌だ」
ここなのだ。
バリ島に限らず、自分だけでは何もできないと感じてしまう。
だってそこは異国なんだもんね。
移民を考えてる人は、その国をよーーーく観察することです。